2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 admin 2024年 お別れ会・離任式 14日(金)修了式後に、3月で帰国(転出)する児童1名のお別れ会と教員1名の離任式を実施しました。 お別れ会では、帰国する児童への贈る言葉の後、一人一人から思い出や感謝の話がありました。 離任式では、帰国される先生へ […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 admin 2024年 修了式 14日(金)に令和6年度の修了式を行いました。 最初に、校長先生から児童生徒一人一人に修了証が渡されました。次に、校長先生から、『水を飲むとき、井戸を掘った人のことを考えなさい』の例えをもとに、時代が変わって便利な世 […]
2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 admin 2024年 卒業式 13日(木)令和6年度第31回卒業証書授与式を挙行しました。 在ドイツ日本国大使館特命全権大使 志野 光子 様 をはじめとする来賓の皆様にご臨席を賜り、厳粛な中にも温かい雰囲気で、中学部3名の卒業生の門出を祝うことが […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 admin 2024年 卒業を祝う会 前半は、全員で「たけのこたけのこニョッキッキ」「ジェスチャーゲーム」などのレクリエーションを通して、笑い合いながら楽しく過ごしました。 後半は、在校生から卒業生へのプレゼント、そして卒業生のあいさつと、互いを思いやる […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 admin 2024年 児童生徒朝会 5日(水)、児童生徒朝会では、委員会の1年間の振り返りをしました。 保体委員長からはスポーツマンデーの取組や保体レクの企画について、文化委員長からは図書室の管理や読書状況についての活動報告がありました。 今年度の反 […]
2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 admin 2024年 火災避難訓練 25日(火)火災を想定した避難訓練を実施しました。 本校が入居しているビルに設置してある警報器を実際に鳴らしてみて訓練をしました。けたたましいアラーム音が鳴り響きましたが、子供たちは慌てることなく、屋外の避難場所に集 […]
2025年2月24日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 admin 2024年 お別れ会 21日(金)、帰国のため最後の登校日となった児童のために昼休みにお別れレク、放課後にお別れ会を行いました。 お別れレクは、教員も全員参加の『イス取りゲーム』で、大いに盛り上がりました。お別れ会ではプレゼントを渡し、お […]
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 admin 2024年 スピーチ朝会 14日(金)スピーチ朝会では、小学生と中学生が発表しました。 小学生は習い事の「水泳」について、クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライの泳ぎ方をクイズ形式で分かりやすく説明しました。中学生は保護者の仕事の関係で5カ国に […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 admin 2024年 保体委員レク 13日(木)昼休み、保体委員会主催の全校レクが行われました。 1つ目は震源地になった人のまねを全員でやり、オニになった人に誰が震源地なのかを当てさせるゲームです。2つ目は「たけのこたけのこニョッキッキ」のかけ声で始ま […]
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 admin 2024年 学年末PTA授業参観 12日(水)、学年末PTA授業参観を行いました。 どの学年も、この1年間の学習でできるようになったことや成長の様子、総合的な学習の時間に取り組んできたまとめを保護者の前で発表しました。 本校は小規模校なので、どの学 […]