スピーチ朝会「バイオリン」(小学2年生)
10月23日(木)のスピーチ朝会では、小学2年生が「バイオリン」についてのスピーチと演奏を行いました。
自分が持ってきたバイオリンを見せながら、バイオリンの演奏を見てかっこよかったので弾いてみたくなり、昨年から習い始めた経緯を話してくれました。また、バイオリンの作り方や仕組み、響きの美しさについても詳しく紹介しました。
そして、いよいよ演奏の時間です。「むすんでひらいて」と「ロング・ロング・アゴー」をお姉さんのピアノに合わせて見事に演奏しました。みんなはじっと見つめながら耳を傾け、曲の美しい音色に聞き入っていました。演奏が終わると、会場は大きな拍手に包まれました。




