2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 admin 2024年 英会話の授業 27日(木)中学部英会話の授業は、今までの学習のまとめとして、一人ずつ英語でプレゼンテーションを行いました。 テーマは「私の好きな料理とそのレシピ」についてです。小学3年生以上の子供たちと教員を前に、画像を見せな […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 admin 2024年 音楽集会 26日(水)音楽集会では、卒業式に向けて全校合唱の練習を行いました。 今年の卒業式で歌う「さくら」と「旅立ちの日に」を歌いました。音楽の時間に各学年で練習していますが、初めて全校で合わせました。 まだまだ細かい練習 […]
2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 admin 2024年 火災避難訓練 25日(火)火災を想定した避難訓練を実施しました。 本校が入居しているビルに設置してある警報器を実際に鳴らしてみて訓練をしました。けたたましいアラーム音が鳴り響きましたが、子供たちは慌てることなく、屋外の避難場所に集 […]
2025年2月24日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 admin 2024年 お別れ会 21日(金)、帰国のため最後の登校日となった児童のために昼休みにお別れレク、放課後にお別れ会を行いました。 お別れレクは、教員も全員参加の『イス取りゲーム』で、大いに盛り上がりました。お別れ会ではプレゼントを渡し、お […]
2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 admin 2024年 学年末テスト 19日(水)、20日(木)、中学部の学年末テストを実施しました。 3学期は1年間のまとめの学期であり、学年の締めくくりに相応しい結果を出すために、中学生は、直前までテスト勉強に励んでいました。 テスト返却後にもう一 […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 admin 2024年 文化委員会イベント 18日(火)昼休み、文化委員会が企画した読書習慣のためのイベントが開かれました。 グループごとに課題図書の中から選んだ本を読んでおき、その本の内容について文化委員から問題が出題されました。 正解すると、グループ内に […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 admin 2024年 雪合戦 14日(金)の昼休み、屋上に積もった雪で遊びました。 最初は各々が自由に遊んでいましたが、途中から低学年から中学生、教員も一緒になって雪合戦をしました。子供も大人も寒さを忘れて、夢中になって遊びました。 寒いベルリ […]
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 admin 2024年 スピーチ朝会 14日(金)スピーチ朝会では、小学生と中学生が発表しました。 小学生は習い事の「水泳」について、クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライの泳ぎ方をクイズ形式で分かりやすく説明しました。中学生は保護者の仕事の関係で5カ国に […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 admin 2024年 保体委員レク 13日(木)昼休み、保体委員会主催の全校レクが行われました。 1つ目は震源地になった人のまねを全員でやり、オニになった人に誰が震源地なのかを当てさせるゲームです。2つ目は「たけのこたけのこニョッキッキ」のかけ声で始ま […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 admin 2024年 中学3年校外学習 13日(木)、中学3年生が校外学習で「森鴎外記念館」に行きました。 国語の教科書に鴎外の「高瀬舟」が掲載されています。鴎外が、かつてドイツ留学時代に下宿していた場所が、記念館になっています。生徒は、ドイツ語と日本語で […]