2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 admin 2024年 学年末PTA授業参観 12日(水)、学年末PTA授業参観を行いました。 どの学年も、この1年間の学習でできるようになったことや成長の様子、総合的な学習の時間に取り組んできたまとめを保護者の前で発表しました。 本校は小規模校なので、どの学 […]
2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 admin 2024年 ストライキ 10日(月)、BVG(ベルリン交通局)のストライキがありました。 地下鉄、トラムやバスが1日中運休となったため、通学が困難な児童生徒に対しては、オンライン授業を実施しました。 本校では、ストライキがあっても休校にせ […]
2025年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 admin 2024年 スポーツマンデー 10日(月)スポーツマンデーは、子供たちと教員が一緒になって『マットドッジボール』をしました。 マットドッジボールは、高学年が発案した低学年も中学生も一緒に楽しめるドッジボールで、簡易マットで防御することができます。 […]
2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 admin 2024年 文化委員会イベント 7日(金)児童朝会では、2月に行われる文化委員会が企画した読書習慣のためのイベントについて説明がありました。 イベントは、期間内にグループごとに課題図書の中から選んだ本を読み、後日その本の内容について出題される問題に […]
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 admin 2024年3学期 児童生徒朝会 5日(水)児童朝会では、縄跳び検定証渡しと卒業を祝う会についての連絡がありました。 一人一人の検定級は異なっていても、頑張ってきた自分に自信をもって、校長先生から礼儀正しく検定証を受け取りました。 また、執行部の中 […]
2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 admin 2024年3学期 豆まき 4日(月)、スポーツマンデーで体力づくりをしている子供たちのところに、突然、鬼が登場しました。 教員から豆をもらって鬼に投げつける中学生を見て、最初は驚いて逃げる低学年の子供たちも「鬼は外、福は内」のかけ声のもと、鬼 […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 admin 2024年3学期 体験入学 4日(月)から、地元の女子高生が体験入学に来ています。 彼女は日本語を学びたいという気持ちから、現地校が冬休みの期間を利用して、本校の中学年で授業を受けています。 本校の子供たちは、高校生でも小学生といっしょに勉強 […]
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 admin 2024年3学期 スピーチ朝会 31日(金)スピーチ朝会では、小学生が発表しました。 冬休みに訪れた「ノイシュバンシュタイン城」についての話をしてくれました。1869年に着工されたことやディズニーランドにあるお城のモデルになっていることを、写真を見 […]
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 admin 2024年3学期 縄跳び検定 31日(木)、「八の字跳び」「全員跳び」の縄跳び検定を行いました。 冬休みから、子供たちは縄跳びに取り組み始めました。3学期になってからは、体育の時間ばかりでなく、中休みや昼休みなどの休み時間に保体委員を中心に練習に […]