2025年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 admin 2025年度1学期 スポーツ・マンデー 毎週月曜日に、体力向上をめざして、全校でいろいろな運動に取り組んでいます。 スポーツ・マンデーでは、けんぱ、マット運動、逆立ち、なわとび、跳び箱、鉄棒、スクワットなどの運動をそれぞれのペースで繰り返しチャレンジしてい […]
2025年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 admin 2025年度1学期 児童生徒会スローガン発表「絆(きずな)」、運動会スローガン募集 4月28日に、児童生徒会長から、児童生徒会スローガンが「絆(きずな)」に決まったことが発表されました。 このスローガンは、みんなから募集したいろいろな言葉をもとに、児童生徒会で決定しました。 そして、この「絆(きずな […]
2025年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 admin 2025年度1学期 授業参観 4月26日に、授業参観・PTA総会・学級懇談会がありました。 小学1・2年は生活科、3・4年は道徳、5・6年は国語、中学Aは英語、中学3年は数学の授業でした。 初めての授業参観に緊張しながらも笑顔でがんばっていまし […]
2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 admin 2025年度1学期 歓迎遠足(ベルリン動物園) 4月25日に、全校でベルリン動物園へ歓迎遠足に行きました。 午前は3つの縦割りグループに分かれて、いろいろな動物を見に行きました。2つのチェックポイントでは、動物に関するクイズやジェスチャーゲームなどに挑戦しました。 […]
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 admin 2025年度1学期 避難訓練(不審者対応) 4月24日に、不審者の侵入に対応する避難訓練を実施しました。 どこにいても先生の指示で、さっと避難場所に行くことや、低い姿勢をとって静かに待つことが事前指導通りにできました。 校長先生や担当の先生から、ナイフや銃を […]
2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 admin 2025年度1学期 菅野茉里奈さんバレエ講演会(ベルリン国立バレエ団) 4月23日に、ベルリン国立バレエ団の菅野茉里奈さんによるバレエ講演会が、本校の多目的室でありました。 全校児童生徒と保護者等が参加し、菅野さんのバレエについてのお話、海外での苦労と海外でなければできない体験、バレエだ […]
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 admin 2025年度1学期 運動会練習スタート(台風の目、輪くぐり) 体育の時間に、運動会練習がスタートしています。 広い人工芝のグラウンドで、「台風の目」、「輪くぐり」などの種目を、練習し始めました。 初めて挑戦する子も、みんなでいっしょに楽しく取り組んでいます。
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 admin 2025年度1学期 ドイツ語授業(曜日・月日・季節) 今日のドイツ語の時間は、ストレッチをしながら、10秒間をドイツ語で10(zehn) ,9(nein)…, 1(eins), 0(null)と数えることから始まりました。 まず、7つの曜日、12の月、4つの季節の発音と […]
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 admin 2025年度1学期 児童生徒会選挙演説 全校朝会で児童生徒会会長候補の選挙演説がありました。 中学3年生が立候補し、「自分から進んであいさつすること、一人ひとりに声をかけてみんながより仲良くなるきっかけをつくること、自分から授業と休み時間のメリハリをつける […]
2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 admin 2025年度1学期 開校記念式 今日は、32年目の開校記念式で、本校事務局長の小倉康史さんに、たくさんの写真を見せていただきながら、開校当時からの歴史を話していただきました。 最初のWannseeの湖畔にあった赤い屋根の学校とブナの木の思い出や、そ […]