2025年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 admin 2025年度2学期 授業参観(低学年:音楽 高学年:国語) 9月10日(水)の授業参観では、低学年は音楽、3年生は算数、4年生は社会、高学年は国語、中学部は道徳の授業を行いました。 低学年の音楽では、木琴・大太鼓・鉄琴・キーボードを使い、一人ひとりが丁寧に音を奏でながら「アイ […]
2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 admin 2025年度2学期 学校祭のドイツ語劇、練習スタート! 9月9日(火)のドイツ語の授業では、11月15日(土)に行われる学校祭に向けて、ドイツ語劇の練習を始めました。 Apfelクラスは『はらぺこあおむし』、Birneクラスは『長靴をはいた猫』を題材に劇をします。まずは、 […]
2025年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 admin 2024年2学期 朝のマラソン練習(2) 9月8日(月)の朝、2回目のマラソン練習を行いました。 前回の初めての練習で自分の走るペースをつかんだ子どもたちは、一段と力強い走りを見せてくれました。 「今日は前より長く走れた!」と笑顔でゴールする子や、最後まで一 […]
2025年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月4日 admin 2025年度2学期 クラブ活動 「お菓子作り」「バドミントン」 9月3日(水)、文化クラブでは「お菓子作り」を、スポーツクラブでは「バドミントン」を行いました。 文化クラブ「お菓子作り」では、メロンやバナナ、ももなどのフルーツの皮をむき、りんごも一口大に切って、溶かしたチョコレートに […]
2025年9月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月18日 admin 2025年度2学期 スピーチ朝会 「ベルリンのバス」、「バク転」 9月3日(水)のスピーチ朝会では、2年生が「ベルリンのバス」、4年生が「バク転」について発表しました。 2年生の発表「ベルリンのバス」では、家の近くを通るバスに始発から終点まで乗って見つけたことや、ベルリンのバスにつ […]
2025年9月3日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 admin 2025年度2学期 避難訓練(不審者対応) 9月1日(月)の昼休みに、不審者対応の避難訓練を行いました。 子どもたちは先生の指示を聞き、すぐに遊びを止めてスムーズに避難することができました。避難場所では静かに待機し、落ち着いた行動が見られました。事前の確認が役 […]
2025年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 admin 2025年度2学期 マラソン練習が始まりました 9月1日(月)、朝のマラソン練習がスタートしました。学校前で体調を確認しながら準備体操をした後、練習コースへ向かいました。 子どもたちはそれぞれのペースで、自分の体力に合わせて一生懸命に7分間走りました。気温はおよそ […]
2025年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 admin 2025年度2学期 体育集会「マラソン練習オリエンテーション」 8月29日(金)の体育集会では、マラソン練習に向けたオリエンテーションが行われました。 来週の月曜日から、9月20日(土)のマラソン大会(バンビマラソン・ミニマラソン)に向けて、朝練習が始まります。朝練は全6回をで7分 […]
2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月28日 admin 2025年度2学期 体育「走り幅跳び」(2) 8月28日(木)の体育は、走り幅跳びの2回目の授業でした。リズムよく助走して跳び箱や踏切板で片足で力強く踏み切り、前に張ったゴムを目標に、高く遠くへ跳ぶ練習をしました。 記録をとるコースでは、自分の立ち幅跳びの記録の1. […]
2025年8月28日 / 最終更新日時 : 2025年8月28日 admin 2025年度2学期 クラブ活動(ヨガ、チェス・オセロ) 8月27日(水)のクラブ活動は、スポーツクラブが「ヨガ」、文化クラブが「チェス・オセロ」でした。 初めて体験する子も多く、ヨガでは静かに息を整えながら集中して取り組み、心と体をリフレッシュしました。チェスやオセロでは、 […]