2025年9月15日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 admin 2025年度2学期 マラソン準備のエクササイズ 9月15日(月)の朝は、マラソン練習の予定でしたが、あいにくの雨で中止になりました。その代わりに、多目的室でみんなでビデオに合わせてエクササイズを行いました。 筋力やバランス、柔軟性を鍛える内容で、リズムに合わせて元 […]
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 admin 2025年度1学期 スピーチ朝会(中3「英語で世界とつながろう」) 7月2日(水)のスピーチ朝会は中学部3年の生徒の発表でした。 「みなさんは英語を授業以外で使うことはありますか?」という問いかけから始まりました。クイズで、「日常生活で英語を話す人は世界で何人ぐらいいるでしょうか?」 […]
2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 admin 2025年度1学期 スピーチ朝会について 全校朝会で、担当の先生から、今年度のスピーチ朝会についての説明がありました。 スピーチ朝会は、「自分の思いを話す力と人の話を聞く力をつけるため」に全員1回、全校の前でスピーチをします。 スピーチ朝会は、5月14日に […]
2025年5月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 admin 2025年度1学期 運動会サブスローガン発表 全校朝会で、みんなに募集した案をもとに保健体育委員会で決定した、運動会サブスローガンが発表されました。 「絆 ゴールまで心を1つに全力で!!」です。 全力で走ったり、いろいろな競技をしたりすることと、応援する人たちも […]
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 admin 2025年度1学期 児童生徒会選挙演説 全校朝会で児童生徒会会長候補の選挙演説がありました。 中学3年生が立候補し、「自分から進んであいさつすること、一人ひとりに声をかけてみんながより仲良くなるきっかけをつくること、自分から授業と休み時間のメリハリをつける […]
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 admin 2025年度1学期 今年度最初の全校朝会 多目的室で今年度最初の全校朝会がありました。 今日は、安全で楽しく学校生活を過ごすための話と児童生徒会の選挙についての話でした。 みんなは、しっかりと話す人の方を見て話を聞いていました。
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 admin 2024年 スピーチ朝会 14日(金)スピーチ朝会では、小学生と中学生が発表しました。 小学生は習い事の「水泳」について、クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライの泳ぎ方をクイズ形式で分かりやすく説明しました。中学生は保護者の仕事の関係で5カ国に […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 admin 2024年3学期 体験入学 4日(月)から、地元の女子高生が体験入学に来ています。 彼女は日本語を学びたいという気持ちから、現地校が冬休みの期間を利用して、本校の中学年で授業を受けています。 本校の子供たちは、高校生でも小学生といっしょに勉強 […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 admin 2024年3学期 全校朝会 29日(水)全校朝会では、校長先生が「錯覚」についての話をされました。 同じ大きささや長さであっても、周囲の条件が変化すると異なって見えるなど、いろいろな錯覚の事例を紹介してくれました。 校長先生の「今自分が見てい […]