2025年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 admin 2025年度1学期 第1学期終業式・お別れ会 今日は、第1学期の終業式、大掃除、お別れ会がありました。 終業式では、中川校長先生から本校の児童生徒会目標の「絆(きずな)」についての話がありました。1本では弱いが、綱引きの綱のようにより合わさると強くなる。みんなで […]
2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 admin 2025年度1学期 現地校交流(Gustav-Heinemann-Oberschule 来校) 今日は現地校交流会の2日目で、Gustav-Heinemann-Oberschuleの日本語コースの生徒が本校を訪れました。 本校の児童生徒全員での踊り「エイサー」を見てもらった後、じゃんけん列車やジェスチャーゲーム […]
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 admin 2025年度1学期 公園ピクニック 今日は、1学期最後の公園ピクニックでした。 外で食べるには、ちょうどいい気候でした。いいにおいやいろいろな色にさそわれて、ハチもやってきましたが、何もしなければ刺さないのを知っている子どもたちは、落ち着いて昼食を楽し […]
2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 admin 2025年度1学期 スピーチ朝会(小2「ひよこ」、小6「名前ランキング」) 今日のスピーチ朝会は、小学2年生が「ひよこ」、小学6年生が「名前ランキング」について発表しました。 2人とも、選択クイズで、上手に発表していました。ひよこについては、「ひよこには歯があるでしょうか」「ひよこの歯は何に […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 admin 2025年度1学期 七夕集会(星に願いを) 今日、七夕集会がありました。短冊に願いを書き、みんなの前で発表しました。 「好きではない野菜が食べられるようになりますように」「ドイツ語、英語、日本語が上手に話せるようになりますように」「バレーボールの選手になってみ […]
2025年6月28日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 admin 2025年度1学期 夏季学校2日目 夏季学校の2日目は、クジャク島探検をしました。 クジャク島にはフェリーで渡りました。普通の色のクジャクだけでなく、全身が白いクジャクもいました。チェックポイントでクジャクジャンケンをしたり、水牛と出会ったりして、自然 […]
2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 admin 2024年2学期 夏季学校1日目 6月27日(金)に、全校で夏季学校へ行きました。 午前中は、学級活動で、低学年は「はだし公園」、中学年はNANOサイエンスセンターとポツダム自然史博物館へ行き、高学年はボルダリング、中学部はカヌー体験をしました。 […]
2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 admin 2025年度1学期 新体力テスト(2)握力・立幅跳・体前屈 今日の体育の時間、多目的室で新体力テスト「握力」「立ち幅跳び」「長座体前屈」を行いました。 昨年度の自分の記録より、測定値がぐっと伸びている子もいました。測定している子だけでなく順番を待っている子も、思わず力が入り声 […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 admin 2025年度1学期 公園ピクニック(3) 今日は、3回目の公園ピクニックでした。 みんなで弁当を食べていると、近くの木の上に鳥の巣を見つけた人がいました。その後、ブランコやいろいろな遊具で遊んだり、おにごっこをしたりして楽しみました。 公園の木々は、前回の […]
2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 admin 2025年度1学期 スピーチ朝会(小3「コンコルド」、小6「プロイセン王国」) 今日のスピーチ朝会では、小学3年生が「コンコルド」について、小学6年生が「プロイセン王国」について調べたことを発表しました。 コンコルドについては、マッハ2を超える速度で飛べましたが、2000年にタイヤがパンクして機 […]