2025年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 admin 2025年度2学期 授業参観(低学年:音楽 高学年:国語) 9月10日(水)の授業参観では、低学年は音楽、3年生は算数、4年生は社会、高学年は国語、中学部は道徳の授業を行いました。 低学年の音楽では、木琴・大太鼓・鉄琴・キーボードを使い、一人ひとりが丁寧に音を奏でながら「アイ […]
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 admin 2025年度1学期 小学3年算数「10m、1kmは何歩かな?」 今日、小学3年算数の時間に、自分で歩いて10mはどのぐらいかを、一人ひとりが予想しました。 それから、10mをメジャーで測り、何歩で歩けるかを何回かやってみました。その平均をもとに、1kmが何歩で歩けるかを計算しまし […]
2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月24日 admin 2025年度1学期 すごろく引き算ゲーム(小1算数) 1年生の算数の時間に、すごろく引き算ゲームをしました。 子どもと一緒にホワイトボードに長いすごろくを作りました。サイコロの出た目だけ進みます。今日は、1から12までのサイコロや1から20までのサイコロを使いました。途中 […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 admin 2025年度1学期 Scratchでプログラミング(小6算数「文字と式」) 小学6年算数「文字と式」の学習でScratchを使い、変数を扱うプログラムを作りました。 直径を入力すると円周の長さが表示されるプログラムと、半径を入力すると円の面積が表示されるプログラムです。 初めてプログラムで […]
2025年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 admin 2025年度1学期 小6算数 Scratchで正多角形をかこう 小学6年算数「対称な図形」の学習で、iPadでScratchというプログラミング言語を使って正多角形をかきました。 正方形をかいた後、正三角形に挑戦しました。なかなかうまくかけませんでしたが、みんなで話し合ったり画面上 […]