お正月会②(かるた大会)
1月6日(火)、お正月会でかるた大会を行いました。。
低学年は『いろはかるた』、中学年以上は『百人一首』で実施しました。百人一首大会は、5色に分けられた百人一首の中から、毎年2色ずつ選び40首で大会を行っています。
『百人一首』は40首すべての句を覚えている子供もいて、個人戦、団体戦とも白熱した勝負となりました。『いろはかるた』は、どの子も読み札を集中して聞き、あきらめずに最後まで取り組みました。
1月6日(火)、お正月会でかるた大会を行いました。。
低学年は『いろはかるた』、中学年以上は『百人一首』で実施しました。百人一首大会は、5色に分けられた百人一首の中から、毎年2色ずつ選び40首で大会を行っています。
『百人一首』は40首すべての句を覚えている子供もいて、個人戦、団体戦とも白熱した勝負となりました。『いろはかるた』は、どの子も読み札を集中して聞き、あきらめずに最後まで取り組みました。