授業参観(低学年:音楽 高学年:国語)
9月10日(水)の授業参観では、低学年は音楽、3年生は算数、4年生は社会、高学年は国語、中学部は道徳の授業を行いました。
低学年の音楽では、木琴・大太鼓・鉄琴・キーボードを使い、一人ひとりが丁寧に音を奏でながら「アイアイ」の合奏を楽しみました。
3年生の算数では、かけ算の筆算のまとめを学習しました。自分たちで問題を考えて解き合ったり、参観していただいた保護者の方に0から9までの数字を選んでいただき、その数字を使って問題を作り、解いたりしました。


9月10日(水)の授業参観では、低学年は音楽、3年生は算数、4年生は社会、高学年は国語、中学部は道徳の授業を行いました。
低学年の音楽では、木琴・大太鼓・鉄琴・キーボードを使い、一人ひとりが丁寧に音を奏でながら「アイアイ」の合奏を楽しみました。
3年生の算数では、かけ算の筆算のまとめを学習しました。自分たちで問題を考えて解き合ったり、参観していただいた保護者の方に0から9までの数字を選んでいただき、その数字を使って問題を作り、解いたりしました。