2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 admin 2024年3学期 スケート体験活動 17日(金)、全校でランクヴィッツのアイススケート場に行きました。 前半は、学年ごとに練習をしました。アイススケート初体験の子供たちがほとんどでしたが、時間が経つにつれ、手すりにつかまることなく滑れるようになりました […]
2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 admin 2024年3学期 テニス講習会 16日(木)、オランダを拠点にテニススクール代表兼コーチとして活躍している小西真由美さんをお招きし、テニス講習会を実施しました。初めてラケットを握る子供たちがほとんどでしたが、優しく丁寧な指導のもと、ボール打ちに熱中し […]
2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 admin 2024年3学期 入学説明会 14日(火)、オンラインによる令和7年度入学説明会を実施しました。 今までに本校にお問い合わせのあった家庭を対象に、学校概要、入学前の準備物や手続き等についての説明をした後、質疑応答をしました。 本校への入学、転入等を […]
2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 admin 2024年3学期 スピーチ朝会 15日(水)スピーチ朝会では、小学生が発表しました。 小学校2年生から習い始めた「チアリーディング」についての話をしてくれました。チアリーディングという競技についてや「モーション」「タンブリング」「スタンツ」などの技に […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 admin 2024年3学期 避難訓練 13日(月)の4校時、火災対応の避難訓練を実施しました。 今回の訓練では、児童生徒は自分の命を守る行動『お・は・し・も・ち』や避難経路を、教職員は児童生徒の安全確保と役割分担の動きを確認しました。 寒さが厳しい中での訓 […]
2025年1月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月13日 admin 2024年3学期 全校朝会 8日(水)の全校朝会では、先生が子供たちに「プログラミング」について話をしました。「45年前、コンピュータが現在のように普及していなかった頃に英語の解説書をもとに始めたこと」「問題を解決したり目標を達成したりするための […]
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 admin 2024年3学期 国会議事堂見学 8日(水)、高学年はブランデンブルク門の近くにある国会議事堂(ドイツ連邦議会議事堂)を見学しました。 今回の見学は、総合的な学習の時間としてバスと電車を乗り継いで行き、ツアーガイドの説明のもとで見学しました。議場は屋 […]
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 admin 2024年3学期 お正月会②(かるた大会) 1月6日(火)、お正月会でかるた大会を行いました。。 低学年は『いろはかるた』、中学年以上は『百人一首』で実施しました。百人一首大会は、5色に分けられた百人一首の中から、毎年2色ずつ選び40首で大会を行っています。 『 […]
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 admin 2024年3学期 お正月会①(書き初め) 1月6日(火)、お正月会で書き初めをしました。 書き初めは、講師として習字の先生をお招きし、指導していただきました。一人一人の書体を丁寧に見ながらの助言のもと、子供たちは真剣に取り組み、短時間の中でも上達の様子が分かり […]
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 admin 2024年3学期 第3学期始業式 1月6日(火)、第3学期始業式を行いました。 校長先生からは、「何かをしないと、夢で終わってしまう。やってみて失敗したら、どうすればいいのかを考えればよい。」「礼を正す。場を清める。時を守る。」ことについて具体例をもと […]