2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 admin 2024年3学期 国会議事堂見学 8日(水)、高学年はブランデンブルク門の近くにある国会議事堂(ドイツ連邦議会議事堂)を見学しました。 今回の見学は、総合的な学習の時間としてバスと電車を乗り継いで行き、ツアーガイドの説明のもとで見学しました。議場は屋 […]
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 admin 2024年3学期 お正月会②(かるた大会) 1月6日(火)、お正月会でかるた大会を行いました。。 低学年は『いろはかるた』、中学年以上は『百人一首』で実施しました。百人一首大会は、5色に分けられた百人一首の中から、毎年2色ずつ選び40首で大会を行っています。 『 […]
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 admin 2024年3学期 お正月会①(書き初め) 1月6日(火)、お正月会で書き初めをしました。 書き初めは、講師として習字の先生をお招きし、指導していただきました。一人一人の書体を丁寧に見ながらの助言のもと、子供たちは真剣に取り組み、短時間の中でも上達の様子が分かり […]
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 admin 2024年3学期 第3学期始業式 1月6日(火)、第3学期始業式を行いました。 校長先生からは、「何かをしないと、夢で終わってしまう。やってみて失敗したら、どうすればいいのかを考えればよい。」「礼を正す。場を清める。時を守る。」ことについて具体例をもと […]
2024年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 admin 2024年2学期 第2学期終業式 24日(火)、令和6年度第2学期終業式を行いました。 「学校長式辞」では、2学期の行事を通して成長した子供たちを賞賛するとともに、「こうなったらいいなと思っても、やり続けないとできるようにならない」だから、「どうなるか […]
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 admin 2024年2学期 クリスマス集会 23日(月)、高学年と中学部の実行委員主催によるクリスマス集会を行いました。 第1部は、教員も参加して、全員でレクをしました。授業中とは違った先生とのふれ合いに子供たちは大喜びでした。第2部は、有志による出し物で、休み […]
2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 admin 2024年2学期 5年生の家庭科 20日(金)5年生の家庭科で、調理実習をしました。 米がご飯になるまでの一連の手順を確認した後、米の計量、水や火加減を確認しながら、お鍋でご飯を炊きました。湯気や音の変化をヒントに、火加減を調整すると、次第に美味しそう […]
2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月20日 admin 2024年2学期 オンライン授業 現在、一時帰国している生徒にオンライン授業を実施しています。 日本とドイツの時差が8時間あるため授業は1日最大4時間となりますが、ICT機器を活用して、担任や教科担当が授業を継続しています。 本校では児童生徒とのつなが […]
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 admin 2024年2学期 クッキー作り 19日(木)ドイツ語の時間、講師の先生方と子供たちでクッキーの飾り付けをしました。 講師の先生が用意してくださったクッキーに、子供たち一人一人が色とりどりのチョコペンやチョコソースを使ってクリスマス用にデコレーションし […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 admin 2024年2学期 百人一首 17日(火)昼休み、お正月会で実施する百人一首大会個人戦のシード権決めテストを行いました。 テストは、担当教員が詠んだ初句を手がかりに一首すべて答える形式で、一人8問ずつ実施しました。 成績上位者4名にシード権が与えら […]