小学3年算数「10m、1kmは何歩かな?」

 今日、小学3年算数の時間に、自分で歩いて10mはどのぐらいかを、一人ひとりが予想しました。

 それから、10mをメジャーで測り、何歩で歩けるかを何回かやってみました。その平均をもとに、1kmが何歩で歩けるかを計算しました。その後、時間がいくらかかるか何歩で歩けるか、実際に1km歩いて確かめる計画を立てました。

 自分の体をつかって実際にやってみることで、量感が身につき、実感が伴う学習がいろいろなことに役立ちます。