2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 admin 2025年度1学期 児童生徒会選挙演説 全校朝会で児童生徒会会長候補の選挙演説がありました。 中学3年生が立候補し、「自分から進んであいさつすること、一人ひとりに声をかけてみんながより仲良くなるきっかけをつくること、自分から授業と休み時間のメリハリをつける […]
2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 admin 2025年度1学期 開校記念式 今日は、32年目の開校記念式で、本校事務局長の小倉康史さんに、たくさんの写真を見せていただきながら、開校当時からの歴史を話していただきました。 最初のWannseeの湖畔にあった赤い屋根の学校とブナの木の思い出や、そ […]
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 admin 2025年度1学期 休み時間の「マットドッジ」 休み時間、多目的室で、小学生も中学生が入り混じって「マットドッジ」をしています。 2チームに分かれて、ボール2個を使い、マットでボールを防ぐことができるドッジボールです。 汗だくになりながら、大声で応援して、みん […]
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 admin 2025年度1学期 今年度最初の全校朝会 多目的室で今年度最初の全校朝会がありました。 今日は、安全で楽しく学校生活を過ごすための話と児童生徒会の選挙についての話でした。 みんなは、しっかりと話す人の方を見て話を聞いていました。
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 admin 2025年度1学期 入学式 4月10日は入学式があり、小学1年生1名が入学しました。 緊張しながらも入場し、みんなに見守られ、大きな声で自己紹介ができました。 「せかいじゅうのこどもたちが、いっしょにわらったら…」の歌声が響き、みんなの笑顔で […]
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 2025年度1学期 着任式・始業式 派遣教員1名が着任し、日本から6名の転入生を迎えました。 校長先生から、ヘレンケラーさんは、サリバン先生に出会い大きな成長を遂げた。そのサリバン先生自身もまた、ある看護師さんとの出会いによって生きる勇気をもらい、希望 […]
2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 admin 2024年 お別れ会・離任式 14日(金)修了式後に、3月で帰国(転出)する児童1名のお別れ会と教員1名の離任式を実施しました。 お別れ会では、帰国する児童への贈る言葉の後、一人一人から思い出や感謝の話がありました。 離任式では、帰国される先生へ […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 admin 2024年 修了式 14日(金)に令和6年度の修了式を行いました。 最初に、校長先生から児童生徒一人一人に修了証が渡されました。次に、校長先生から、『水を飲むとき、井戸を掘った人のことを考えなさい』の例えをもとに、時代が変わって便利な世 […]
2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 admin 2024年 卒業式 13日(木)令和6年度第31回卒業証書授与式を挙行しました。 在ドイツ日本国大使館特命全権大使 志野 光子 様 をはじめとする来賓の皆様にご臨席を賜り、厳粛な中にも温かい雰囲気で、中学部3名の卒業生の門出を祝うことが […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 admin 2024年 卒業を祝う会 前半は、全員で「たけのこたけのこニョッキッキ」「ジェスチャーゲーム」などのレクリエーションを通して、笑い合いながら楽しく過ごしました。 後半は、在校生から卒業生へのプレゼント、そして卒業生のあいさつと、互いを思いやる […]